いよいよ秋本番の10月になりましたね。 10月から11月にかけては、冬支度の月です。先月同様に、杯を補い、心(気)も大切にしていきたい月です。秋になると、物悲しさを感じやすくなったり、自分の中で気持ちのバランスが崩れやすくなります。 東洋医学の考えは、秋は実りの時。心を外へ、外へと向けず、心を穏やかにして次の芽吹きへの充実をし始める時期ですから、涼しくなり外出も楽しくなりますが、読書や家で遊…
9月は夏から秋への移行の時です。 東洋医学では、常に季節を先取りして身体を次に向けて補い、予防します。 秋は肺が大きく関わる時なので、操(乾燥)を防ぎ、肌(皮膚)・鼻・のど・気管・肺を守ることで元気に過ごせると考えられています。 9月の目標は秋に向けてお肌の保湿、よく食べ、よく笑い、よく眠り、いつもより少し多目の散歩や体操・運動に励んでみて下さい。 今月おすすめのお灸のツボ 三陰交(…
ポリフェノールは、植物が光合成を行う際に生成される化合物の総称です。ポリフェノールには、抗酸化作用、抗炎症作用、抗菌作用など、多くの利点があるとも言われています。かなり色々な活用法がありそうですね。 このポリフェノールには様々な種類があるのをご存知でしょうか。フラボノイド、タンニン、フェノール酸、リグナンなど、色々な種類があり、それらの総称をポリフェノールと呼んでいるのです。 中でも、フラ…
香りのチカラを感じよう。身体エネルギーの乱れを調整するアロマテラピー 世界三大医学の一つ、アーユルヴェーダ。人間が本来備える自然エネルギーの乱れが心身に影響を及ぼすと考えるのが伝統医学アーユルヴェーダ。ご自身の体の中で起きている今を知ることで、不調の原因を解消
人の体には細胞が60兆個あるといわれています。この細胞一つ一つがお互いに連絡を取り合い、情報を交換することで生命活動を維持しています。細胞同士で連絡を取り合うために、個々の細胞の表面には触手が伸びていて、この触手を糖鎖といいます。連絡を取り合うためのアンテナの役割を果たしています。一つひとつの細胞は、表面にこの糖鎖が約500個〜最大で10万個もついており、まるで細胞のうぶげのように見えます。…
7月から続く夏の猛暑。日本全国どこもとても暑いですよね。体温越えする程の気温の地域もありますし、急ぎでない予定は出来る限り日中を避けて行動する方が安心ですよね。皆様もお気…